ラノベが面白い


「今更なんだ?」と思われそうですが、ラノベが面白い。
昔「ジュブナイル」とか言われていた時代には読んでいましたし、
コバルト文庫」「講談社X文庫」には一時期ドップリ。
角川スニーカー文庫」も出始めの頃は少し読んでいたと思います。


しかし、当時の風潮として「ラノベは卒業するもの」。
「そろそろ普通の小説を読んだ方がいいんじゃない?」的なムードもアリ、
次第に距離を置き始めました。「マンガ家マリナ」シリーズなど、
かなり最後まで読んでいたものもありますし、
丘の家のミッキー」は今も大切に置いていて、ときどき読んでます。


とにかくまぁ年を食い、ラノベを読んでいい雰囲気ではない
(と勝手に感じていた)ので、ラノベ界隈からは、
すっかり遠のいていたワケです。
十二国記」シリーズも「Xハート」を内心羨ましく思いつつ、
わざわざ講談社文庫版で読んだほどです。


つまりラノベを「面白くないんじゃないか」と思ったわけではなく、
あまりにもターゲット層から離れてしまったせいで、
なんとな〜く避けていたというコトです。


で、ラノベとの再会。


我が家のお稲荷さま。』のコミックと
電撃マ王」で連載中の『狼と香辛料』を読んで、
あまりのオモシロさにラノベに興味を持ち、小説版の1巻を買ってきました。

4840241120我が家のお稲荷さま。 1 (1) (電撃コミックス)
松風 水蓮
メディアワークス 2007-11-27

by G-Tools

4840230269我が家のお稲荷さま。〈4〉 (電撃文庫)
柴村 仁
メディアワークス 2005-04

by G-Tools

4840233020狼と香辛料 (電撃文庫)
支倉 凍砂
メディアワークス 2006-02

by G-Tools

狼と香辛料 1狼と香辛料 1

角川(メディアワークス) 2008-03-27
売り上げランキング : 73

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これがイタク面白い。とくに『狼と香辛料』は急いで続きを買いに行き、
アニメも見ようと強く思うほどに気に入りました。
まったくイマサラですが。


経済に関する話やコンゲーム的展開に恐ろしく弱いわたしには、本当にツボ。
ラノベだと敬遠せずに、もっと早く出合っていればよかった。
もうすく1巻が出るコミックス版も、雰囲気があっていいのですが、
小説のほうが情報量が多い分、面白みも多いような気がします。


我が家のお稲荷さま。』は逆にコミックスの方が解りやすい。
陰陽道などに関する説明が、絵や図で示されている分
小説よりも理解しやすいような気がします。
また1巻のラストの方は、ビジュアルで魅せる展開や
絵で見る方が感動できそうな場面も多く、コミックの続きも楽しみです。


これまで本屋に行ってもラノベの棚には近づきませんでしたが、
これを機会に、もう少しフラットな目で楽しんでみようかと思っています。


でも「ラノベは学生の読むもの」との思いを長年抱いていたせいで、
やっぱり少し敷居が高いですし、若干恥ずかしい気持ちはします。
(メカタ)